2025 作品展vol.80の前に
今年最初のブログが今回になりました。
今週末、2025年5月23日(金)より3日間
東京神楽坂ギャラリーフラスコさんにて
80回目を迎える作品展をいたします。
これまで26年もの間、皆さまのお力添えをいただきながら
好きで始めた仕事を貫いてこられた事には
ただただ感謝しかありません。
昨年は実家を引き払い息子が寮生活から一人暮らしを始め
私は還暦を迎えました。
今年は2月に3年ぶりのインドの旅、その後3月末に
バリに建設中の新しいスタジオへ移転。
さまざまな節目を迎えているこの時期に
作品展が80回目を迎えることを
静かに満たされた心に受け止めています。
どうぞ今回もたっぷりご試着をお楽しみいただけますよう
皆様のお越しをお待ちしております。
⚫︎
今回のテーマは「バリの色彩とインドのプリント」。
昨年秋から仕掛かっていた10色のカラフルなベンガル手織リネンを中心に
バリ島のクバヤレースを取り込んで
バリニーズ風センスの異素材、異配色を服の中に取り込んでいます。
初夏の服制作が佳境に入る直前に数年ぶりにインドへ行く機会があり
テーマに合わせ選んだプリントをインドから運んできました。
日本では長らく色をあまり着ないモノクロームが広く全般に漂っている気がします。
かくいう自分もバリ島にいても白黒がほとんどなのですが、
無機質的な感度とは別に
ときどき色や柄の組み合わせを考えるとき
全く別のことでアイデアが閃いたりするので
色を着る意識って悪くないなと思っています。
インドのプリントは、
こんな感じのものを作っています。
それぞれ数点ずつしかないのですが、
今回の作品展にはほぼ全てのラインナップをご用意しています。
10色カラーリネンの服は売り切れごめんも一部ありますが
まだまだたっぷり見ていただける機会となります。
イロイロシリーズ以外のベーシックもお作りしています。
⚫︎
今回のハギレマルシェは
昨夏と同様にインドのブロックプリントを中心に
ご用意しています。
アソートセット200円から
そのまま服地になりそうなものまでイロイロございます。
⚫︎
エイティーズ記念に
お取り寄せスイーツ&コーヒー。
今回は
名古屋のコーヒーカジタさんと
つくば市のシンゴスターCOXさんに
お願いをしています。
一部販売もありますが
マニス作品お買い上げの方に
プレゼントあり。
内容はここではお知らせができませんが
どうぞお楽しみに。
⚫︎
余談ですが
これがバリ引越し1ヶ月後です。
やっと屋根が乗り床が貼られたけども窓がまだ!
仕事場がセメント剥き出しの屋外の日も。
毎日何種類かの工事のグループが入るし、
現場に住み込みの職人さんもいます。
合宿みたいな気分を味わっています。
窓がないのでベニヤ板。
室内は昼間でも電気つけて、というのが1ヶ月。
なぜ今更引越し&新社屋?と思われる方は
作品展会場で経緯を聞いてくださいませ。笑
⚫︎
toko manisが終了し
東京への発送準備も整いました。
⚫︎
それでは!
| 固定リンク
コメント