アトリエマニス布ツアーvol.2のお知らせ
アトリエマニス布ツアーvol.2
2024年6月4日(火)〜7日(金)
ジャワ中部の布旅・3泊4日
●
インドネシアは世界有数の伝統布の宝庫。
公式行事ほか、全国民が毎週木曜日は伝統的衣装を着る習慣もあり
布の産地も老若男女のびのびと昔ながらの生産をしています。
アトリエマニスで使っている布産地とその外側にある素晴らしい布づくりの現場を
皆さまと共に旅していきたいと思います!
●
布ツアー第2回目の今回は、
バティックギャラリーmundutのオーナー加藤まみさんが
中部ジャワの最も重要なバティック産地を案内してくれます。
まみさんはボロブドゥール近郊のmundut在住35年。
今やインドネシア人からも頼りにされる程のバティック通で
その噂からさまざまな訪問者が後を絶たず知る人ぞ知るバティックキュレーター。
今回はボロブドゥール遺跡観光と、
古都ソロを含む中部ジャワのバティック産地と布の老舗を巡る3泊4日を計画中。
アトリエマニス主宰たかはしも全行程同行し皆さまのサポートをいたします。
●催行は3名~8名様です。費用はご参加人数により若干変動します。
●集合、解散はバリ島国内線空港ですが、
成田からたかはしと一緒に出発ご希望の方は5月31日発直行便でバリ島入国も可能です。
※Ubudご滞在の場合、現地お手伝いも可能です。
※成田発バリ島ガルーダ直行便は今のところ往復で12万円程になっています。一般的に経由便をご利用される方がお安くなります。
大体の内容は以下の通りです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1日目
午前便✈でバリ島からジョグジャ空港へ。
車で2時間のボロブドゥール近郊のgallery mendutにてジャワ更紗を見学、予備知識を学びます。
時間に余裕があればその他のバティック工房を見学。
夕食後ボロブドゥール近郊ホテル泊。予定。
2日目
早朝からボロブドゥール遺跡見学。昼食後、ジョグジャまたはイモギリのバティック工房1〜2軒を見学。手織りルリック工房見学。夕食後、ジョグジャ市内ホテル泊。
3日目
朝食後、ジョグジャから車で2時間程度ソロ へ。伝統的バティックの老舗ダナールハデイ、布市場などを見学。ジョグジャ泊。
4日目
自由行動。夕方のフライトでバリ島へ。
※予定は暫定的で訪問先の順番が変わる可能性が大いにあります。
※天候などによりソロの見学ができない場合は途中クラテンの産地を見学します。
※なるべく良い見学場所を優先的にと考えておりますが、天候やご参加の皆さまの体調も考慮しつつ行程を調整します。
体調などで途中ホテルでご自由にお休みいただけるよう2,3日目は同じ宿泊先です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
費用
3泊4日のツアー料金=ボロブドゥール入場料、まみさんの4日間ご案内と移動の車、運転手代 お一人3.5万円~程度
↑ 現地にてお支払い下さい。
バリ島-ジョグジャ往復航空券とホテル手配=
中流程度のホテル利用(個室1名ずつ)と航空券で現在のレートでの概算3.5万〜4万円。(←恐れ入りますが実費のほかお手配料=2000~5000円ほどをいただきます。)
↑ ご予約時にお振込みください。
食事代は含みません。(ホテルでの朝食代はご滞在のホテルにより含まれます。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
募集人数
3名様から8名様まで
※ご応募いただいても最低人数に満たない場合は催行有無を検討する場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お申し込み
4月13日(土)まで
メールでお名前、ご住所、携帯番号、あればLINEアカウントQRコードと
成田からの同行有無
現地航空券&ホテル手配の有無、
をお知らせください。
↓
ateliermanis@hotmail.com
※このブログのコメント欄へのお申し込みはお控えください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他
バリ島でのご滞在期間はご自由にお使いください。
バリ島内布産地その他のご案内をご希望の方には別途手配をさせていただきます。費用はお問い合わせください。
お申し込み後のキャンセルは基本的にご容赦ください。やむを得ない事情の場合でもツアー料金以外の諸経費=航空券、ホテル、交通費などのリファウンドが不可能な場合もございます。
| 固定リンク
コメント