« ジャカルタ再び 2023.3月 | トップページ

2023年5月23日 (火)

作品展vol.76はじまります!【重要なお知らせアリ】

こんばんは!

先週木曜日、5月18日に関空から京都に入りました。

前回昨年秋はまだ関空便の接続が少なくて

成田に入り伊丹、京都と移動したのでバリ島を朝経って翌日夕方に京都に着くというものでしたが

今回は夜出発でシンガポールから関空行きの便で翌日昼に事務所到着!

フライトは70%以上が欧米系のお客さんで満席でした。

京都滞在の1週間は連泊で取れるエアビーがなかなかなくて

今回はビジネスホテル。

ぜんぶの食事が外食になるのはきついけれど

家事をまったくやらない期間というのも久しぶりで

デパ地下のお弁当や定食屋などあちこちお試しで楽しんでいます。

そして明日からは東京へ。

いよいよ2023年初夏のアトリエマニス作品展を今週末に開催いたします。

Image1  Image0 

DM画像がちょっとぼやけておりますので

テキスト部分を一応貼らせていただきます。

そして少々変更部分がありますので赤字にて修正を入れます。

ATELIER MANIS

作品展 vol.76 at TOKYO

Central Java collection

【中部ジャワの旅先から】

久しぶりにインドネシア国内の布を集めています。今回は夏に向け爽やかな色彩の中部ジャワ・バティックと、おしゃれな手織ルリックを中心にご覧いただきたいと思います。インドネシアは今好景気で若手デザイナーや布作家の活躍も面白く、布産地もなかなか活気があります。トレンドはバティックやイカットを使いながらの発想が多く見られ、インドネシアのオリジナリティーが急激に進化しているようです。いつものように私はそこにある布を集めて服を作っていますが、布は時代背景やオリジンを物語っています。エコロジカルな意識が高いのも今の特徴の一つ。西ベンガルの手織リネンも入荷しました。初夏のグリーンとベーシックな配色のドレスは早速ご好評いただいています。今回も私たかはし&応援サポートの方々とで皆さまのお越しをお待ちしております!                たかはしみき

🔹作品の詳細はhttps://ateliermanis.base.shop/にて順次ご紹介中です。

2023年5月26日(金) 11:00~19:00

       27日(土) 12:00~18:00

      28日(日) 12:00~17:00

 【プチイベント】

◆初日17:00よりKAZUEさんのリーディングを会場内でおこないます。5分1000円! ※混雑する場合はお待ちいただく場合があります。

今回のコーヒー 世界一といわれる焙煎機でじっくりローストされたバリ産豆の風味をお楽しみください!

ワインラバーズファクトリーさんからの限定セレクト スペインの標高850mの雲の上で育つおいしいワインをご紹介できる予定です。

◇クレジットカードのご利用は可能ですがなるべく現金のご用意をご協力お願いいたします。

◇お直しのご相談・受付は混雑する時間帯にはお受けできないことがあります。

今回よりお会計で各種カードを再びご利用いただけそうです。

3年間も使っていなかったカードリーダーですが、試してみたところ何とか使えそうなのでチャレンジしたいと思います!

また、今回より大変恐縮ですがお会計金額をすべて税込みとさせていただきます。

お送りしたDMにこの重要なお知らせが間に合いませんでしたことを深くお詫びいたします。

皆さま、どうかご理解いただけますよう。

また、今回は私がお会計係をしますのでお直しのご希望の際は

できるだけお時間に余裕をもっていらしていただけるとありがたいです。

プチイベントのご案内

ワインラバーズファクトリーの限定ワイン販売

久しぶりにご参加いただけることになったWLFさんは、

真鶴のフレンチリヴィエラ風の素敵な場所に最近お引越しされたばかり!

Thumbnail_image0_20230522233001 Image0_20230522232901

今回は、
ワインの重心が整うセラーから、
スペインの標高850mの雲の上の畑の葡萄からできたジューシーな赤と白を
「アトリエマニス作品展限定セット」にしてくださいました。
スペイン ラ・マンチャ地方
造り手:オチョ・イ・メディオ
・白 シャルドネ100% 樹齢30年
口いっぱいに広がるフレッシュで綺麗なリンゴの香りと溌剌とした酸味。清涼感のあるこのシャルドネは、レモンや桃のような余韻へと続きます。
・赤テンプラニーリョ100%新鮮なサクランボ、クランベリー、細かいタンニンとフレッシュな酸味のバランスが良く口いっぱいに広がります。
価格:2本で¥3000
お届けクロネコクール便にて
送料込みで¥4400
5セット限定
お申し込みはアトリエマニス作品展会場にて。
今回のコーヒー ルースターのバリキンタマーニ豆
ルースターはUbudからやや南のサヤン地区に最近出来た
複合的施設。
インドネシアを拠点とするデザイナーやクラフトアートのセレクトショップ、
オリジナルデザインのかなりクオリティの高い椅子やテーブルのショールーム、陶芸のワークショップ、レストラン、
オリジナル焙煎のカフェが入っているルースターは、コロナ期間でも欧米人の皆さんがいっぱいでした。
Thumbnail_img_9039
そのカフェ、ルースターコーヒーは
今、世界一の性能と言われる焙煎機を導入しているらしく
エスプレッソロースト、いわゆるいちばん深入りでも驚きの薄色。
Thumbnail_img_1741
豆自体がふっくらしておりシティーローストみたいな見た目ながら
しっかりと焼きあがっているんです。
今回はバリ島産のコーヒー豆を使ったものを選び
会場で淹れようと思っています。
価格がやや高いので販売用はありません。
かなりアロマがある深い煎りです!
どうぞお楽しみに。
(コーヒーの写真はネットからお借りしました)

KAZUEさんの5分1000円 名前占い、誕生日占い&タロットカード・リーディング 

26日(金)17:00~

ご予約不要です。

かずえさんにはマニス作品展の時にもう何度もリーディングWSをやっていただいているのでご存知の方が多いと思います。これまで参加された方の中には、何か自分では長年動かせなかったものがスッと動いたみたいな気がして、すごーい、おもしろーい! で、かずえさんってどんな人? と、そのお人柄が気になる方もいらっしゃるのでは。 

今回は私たかはしがバリ出発前にふと思いついて、ほぼ日の糸井さん風にお話を伺ってみました。 

占い師、なめかわかずえさんには

息子さんが4人いらっしゃいます。 

えっ!そんなにたくさん? 

「計画はなかったです」(笑) 

まじですか? 

「完全母乳で3歳くらいまで育てていたんです。子供が1歳8か月くらいでやっと生理が再開するんですよ。すると自然にまた次の子供を授かる。だから大体3歳差くらいで自然と4人生まれたんです」 

 ◇

自身が小さかった頃に受けた中耳炎の手術から医療に疑問を抱き、病院と薬からは別離。出産はマタニティスクールで聞いた自宅出産に興味を持ち、31年前の第一子は自宅でお産婆さんにお世話になり、第2子からは全員自宅で自力出産。何と、検診にも行かなかったんですって。 

でも、4人もいるとお金かかるなぁ、とか思わなかったんですか? 

「自分の名前や誕生日からお金には縁がないことが分かっているので、あればあるだけ使っちゃうし何人子供がいてもきっと一緒。実際何とかなってきましたよ」 

ここまでお話を伺って、生まれ持った個性に自然に従う生き方、

それをみずから実践しているかずえさんなのだと気づきます。 

「最初の子が産まれた後、生活を整えたい思って見た目の部分、住まいや健康、収入、暮らし方をちゃんとしたものにしたいと思って努力したんです。ところが、そのうちに人間にはそうした実在の他に目に見えない部分、つまり運が半分関与していると思い姓名判断や占いの本をむさぼり読むように」 

お金には執着が無い分、一旦こだわりだすと探求が深い。 

子供たちのママ友に占いをやっているうちに、幼稚園のバザーでやってほしいと呼ばれ、4番目の息子さんが生まれる事にはプロの占い師になっていたそう。 

占いって、ちょこっと出来る人と、それを仕事にしている人とはご存知の通り大きな違いがあって、後者は評判が後を絶たない事が必須ではないかと思います。世の中的に飲食や住宅のような必要品と比較すれば、「占い」だけで子育てするのは並大抵の事ではありません。 

 ◇

その後これまた青天の霹靂で2011年に離婚。 

お子さん4人はというと、ナント全員旦那さんのところに置いてきた。 

「自分だけは絶対に離婚はしないと思い込んでいたのでビックリしました」 

はい、聞いてる私もびっくりです! 

そして、占い師でも人生は未知なんだなと思いました。その分の可能性もすごい。 

のちに、4番目の息子さんの希望で、4番目君がかずえさんの元に戻った。

「それでまたちゃんと暮らしていかなきゃ!と、お勤めもしようといろんな企業に履歴書送りました。たぶん20件くらい。けどね、全部落ちたの!」 

それで腹が据わったんですね。(笑) 

「生まれたときに授かっている性質や運命をまったく気づかずに生きている人って結構いて、その可能性を見るのにカードを使います。すると、もっとたくさん可能性が見えてきてワクワクする。人って本当におもしろい。」 

かずえさんのリーディングは、その人が見過ごしているかもしれないポジティブな可能性を引き出す力が非常に高く、

また、ある事象でこんがらがっているときでも心を整理してくれるような、腑に落ちる感覚があります。

私もバリ島にいるときラインでリーディングをしてもらう事があるのですが、

いらないものをあっさり捨てるきっかけになったり、多くはこのままで大丈夫、と安心をもらったり。

自分に見えない部分の調整が出来るのでとても助けられています。

 ◇

以上、まめ日記スペシャル 

番外編 

ほぼ一回きりの読み切りインタビュー 

占い師・かずえ 

でした。!

本日もお読みくださりありがとうございました! 

それでは、今週末、作品展会場でお目にかかりましょう。

|

« ジャカルタ再び 2023.3月 | トップページ

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ジャカルタ再び 2023.3月 | トップページ