« 作品展の前に忘備録。2022.8-9 | トップページ | 作品展vol.75 ありがとうございました! »

2022年10月25日 (火)

作品展vol.75 はじまります

段々気温が下がりつつありますが

毎日穏やかな晴天が続いている京都6日目です。

本日東京14度、京都19度のようです。

京都の方が暖かいのって珍しくないですか??

引っ越しの荷物振り分けでうっかり、ウールの服は何枚も置いているのに

長袖Tシャツが一枚しかなくて

毎日バリからの同じ服着て1週間。(笑)

日曜日は1日だけトリップして奈良へ行ってきました。

京都は少し歩くだけで通りを一つ跨ぐだけでおもむきが変化するような感覚がありますが

そうそう、奈良って広いんですよね。

バス使いながらも数時間で15000歩も歩いていました。

奈良人の友人が出てきてくれて、二月堂の夕日もいい時間帯に見る事ができました。

今日はこの後事務所からコンテナ便をフラスコさん宛に送り出し、

私も明日エアビーをチェックアウトして荷物を整理して東京へ移動します。

8月はガラガラだった新幹線も混んでいそうですね。

羽田ー伊丹のJALは満席だったし!

Manis_dm7509272_20221024233301 Manis_dm750927-11_20221024233301

作品展vol.75

今週金曜日から3日間開催します。

今回は初日の28日(金)終了後にアトリエマニスの3年間と

皆さまの3年間を語り合う会を予定しております。

本当に長い3年間でしたが

まだまだ感染されている方々がいらっしゃるので

お仕事の関係やご家族への配慮で、

集まりに参加できない方もいらっしゃるかと思いますが

お気持ちとご都合が許す方は是非ご参加ください。

簡単なお飲み物をご用意して、お待ちしております。

私も2019年の秋以来なので3年ぶりの参加です。

今回は5月に行ったインドで素敵なウール素材をいろいろ買ってこれたので

素材が充実しています。

ヒマーチャルプラデーシュ州出身の運転手さんと陸路で5日間の旅となりましたが

コロナ以降2年も田舎に籠っていて1週間前に戻ってきたばかり、というタイミング。

目を覚ましたばかりのようなインドでした。

新作はショッピングサイトに掲載していますので

宜しければこちら

https://ateliermanis.base.shop/

をご覧ください。

※在庫がゼロのものでも作品展に展示されるもの、

また掲載していても作品展にお持ちできないものも一部ありますのでご了承ください。

コロナ感染が心配された自粛時期、2020年の初夏には

1回だけ作品展を取りやめにしていましたが

その後2020年秋、2021年初夏&秋、2022年初夏の4回は

頼もしい運営部の皆さんが私の不在をサポートくださいました。

本当にありがとうございました。

また、この間の心配な空気の中

作品展にお越しくださり服を手に取ってくださった皆さまに

心から感謝いたします。

今回はインドネシアで今とてもグレードが上がってきているコーヒー界で話題の

タナメラコーヒーを持ってきました。

雨の中、クタエリアまでスタッフが買いに行ってきてくれました。

(G20の関係で車だど渋滞や規制があるのでバイクでした。ありがとうね!)

荷物重量制限の関係もあって販売分はありませんが、会場でお淹れします。

今ラグジュアリーなホテルやvillaではタナメラが引っ張りだこみたいです。

Img_6997_20221026004601


それでは、今週末に皆さまにお目にかかれることを楽しみにしております!

 

 

|

« 作品展の前に忘備録。2022.8-9 | トップページ | 作品展vol.75 ありがとうございました! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 作品展の前に忘備録。2022.8-9 | トップページ | 作品展vol.75 ありがとうございました! »