作品展vol.70 プチイベントのご案内
週が明けていよいよ今週末となりました。
アトリエマニス作品展2019秋冬です。
私、たかはしは先週金曜日に予定通り帰国し、
現在京都で作品展にお持ちするものを最終確認中。
このブログはバリで書いて予約配信をしたかったのですが
あんまりにも毎日暑かったせいか、うっかり電源を刺さないまま書き進めていて
書き終えるちょっと手前でバッテリーが尽きて全部消えてしまいましたとさ。
そんなわけで、今もう一度同じ内容を回想しながら入れていきます。
ご覧いただき皆様の今週末のお楽しみになればと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
その1
高橋景子さんによるワイン試飲会 11月1日(金)夕方より
毎回人気、真鶴のワインラバーズファクトリー。
いつもはカウンターに並べて私が手前味噌バーテンダーやらせていただいておりましたが、
今回はソムリエールの景子さんご自身が、特別セレクションのBIOワイン・赤を持って来てくださいます。
会場では5種類の試飲&簡単おつまみセット1000円。
おすすめは「限定&特別価格でのボトルご配送」サービス。
何といっても、すべてBIO(有機農法)によるワインです。
予定出展:左から
●チリの渋すぎないカベルネソーヴィ二ヨン
●チリのみずみずしい味わいで華やかな香りのピノノワール
●チリの飲みやすく果実味の多いカベルネソーヴィニヨン
●スペインの果実味満載の赤はリアルワインガイドで旨安大賞受賞
●オーストラリアの酸化防止剤無添加シラーズ
なかなか巡り合えないタイプのBIOワインがボトルでも990円から。
ワインがおいしく飲める季節ですし、これからはお家でも飲む機会が増える時期。
試飲が楽しみです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その2
70回感謝プチパーティー 11月2日(土)18時~19時半
マニスお師匠・浅井恵子さんおすすめ、神楽坂のE-toさんの
オーガニック食材によるおいしいお料理が届きます。
(写真はイメージです。)
E-toさんは器とこだわりも持った有機農法による安全な野菜を中心に雑貨も取り扱う矢来町のお店。
店主江藤夫妻はもともとグラフィックデザインと器の商品開発をされていたそうですが、
私も今回初めてお願いをするのでとても楽しみです。
プチパーティ参加ご希望の方はチケットを販売しますので先にお買い求めください。お一人1500円、軽いお飲み物付き。
チケットはご連絡いただければ予約もお受けいたします。
「感謝」パーティーなのにお代を頂戴するのは恐縮なのですが、
処々の事情よりご理解いただければ幸いです。
また、パーティーと言ってもご存知の通り社交性ゼロの私ですから大した余興はできませんのでお許しください。
その代わりと言っては何ですが(笑)くじびきコーナーを設置いたします。
オリジナル手仕事系小物、インドの小物や、toko manisでインスタレーションに使った不思議なものほか
ちょっとだけインドからのお土産あり。
20名様までの限定とさせていただき、空くじなしの予定です!
どんなものが当たるかは、どうぞお楽しみに!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その3
コーヒーカジタさんのコーヒー&スイーツの販売会 期間中:無くなり次第終了
7年ぶり、あのkajitaさんからのお取り寄せ。
(写真はサイトから引用させていただいたイメージです。)
コーヒー茶会、出張喫茶などで大変人気があるkajitaさんのベストセラー、
「焼きくるみ」、「パウンドケーキ」とオリジナルコーヒーが届く予定です。
コーヒー豆といえば
前回のコラボカフェでは「アトリエマニス・ブレンド」というコーヒーを作ってきてくださったのが驚きでした。
今回も非常に楽しみです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その4
我妻淳子さんのナチュラルメイクレッスン 11月2日(土)、3日(日)のみ
20分:2500円、30分:3000円
ご予約不要、先着順です。
以下は、HANAHOUSEさんのブログからの引用です。
・・・・・・・・・・・・・・・
我妻淳子 Junko Azuma
ヘア・メーキャップアーティスト&コンサルタント
福島に生まれ。19歳の時にNHK床山に入り、日本髪を結う仕事に。21歳で1年間美容学校で学ぶ。在学中にTBSの現場に。22歳でインターン生として働きながらヘアメイクの仕事もするようになり,以後、TV、映画、スチール撮影現場で数々のヘアメイクを担当。バンタンデザイン研究所、東急BE(カルチャースクール)、都立総合芸術学校・舞台表現科で講師など。40歳で舞台の世界に出会い、主にミュージカルでのヘアメイクを担当する。蜷川作品、ホリプロ、東急文化村、東宝、劇団四季などが制作する作品を手がけた。鹿賀丈史主演「ジギルとハイド」、野村萬斎主演「オイディプス王」そして、「レ・ミゼラブル」「ミス・サイゴン」など。また、30歳頃より心理の世界に興味を持ち、「身体心理療法学院」で心と身体の繋がりをテーマに3年間学び、またNLPマスターコースも修了。バイク乗りとしては87年と88年にオーストラリアでのオーストラリアンサファリにオートバイで出場。
その道40年あまり。数多くの女優さんやタレントさんの「顔」を創ってきた人。
メイクをしながら、女優さんの悩み事も聞きながら、相手を見つめて来た。そんな、現場の日々の中である時から「顔」や「髪の毛」をいじることで淳子さんの中にその人の中から「美が立ち現れてくる」のを感じるようになったといいます。そんなことを(本人に)さりげなく伝えると、みるみるとその人のエネルギーが満ち、内側からの「美しさ」が湧き上がってくる。メイクのテクニックとその人の内なる「美しさ」の相乗効果が女優さん達のオーラを輝かせる。
塗り重ねるのではなく、あくまでもメイクはその人の本質を引き立たせる脇役。主役はその人の本質の「美しさ」。そこから改めての自分自身を創造していくことが、その人本来の生き方の動力になることを。そこに確信を得て、いわゆる「ナチュラルメイク」の礎を築いたのは淳子さんだったのです。舞台でのメイクのコンサルテーションをしつつ、プロフェショナルな現場から飛び出して、もっと広く、年齢、職業、性別を問わず、多くの方々の「美」と出会い、共同創造していきたいと個人セッションを手がけ始めました。
女優さん達に比べ、私達の多くは、その人の内なる美しさに気づかないまま、外側の価値にとらわれて、その人の本質を発揮できないでいることに,何か自分の経験が活かせるのではないかと。
・・・・・・・・・・・・・・・・
淳子さんのナチュラルメイク・個人セッションは通常3回コースで40000円。
前回「ポイントアイメイク」のWSを受けられた方は、今回は是非「眉」の描き方を習得されてください。
・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、皆さま
今週末にお目にかかりましょう!