« まめしんぶん2017春夏1 | トップページ | 作品展プチマーケット »

2017年5月24日 (水)

まめしんぶん2017春夏2

2回目の今日もCOLORS&BATIKの続きです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ソフトカラー・リネン

春先から夏まで、爽やかな色の服を。

ビビッドな配色は抵抗があるけれど、優しい色使いなら、

天然色系や生成にも合わせやすく入り込みやすいかもしれませんね。

【ソフトリネンクロス・ピンギルのロングカシュクール】

有加さんのピンギルを使って、薄手リネンにバティックを。

縦横に規則的に入ったピンギルは、カシュクールに仕立てるとどこか欧州風。

端じっこの個性、なかなかグローバル。

ライトグレー、ミントの2色があります。

Img_1476_1386x1800

【ソフトリネンクロス・ピンギルのカシュクールクート】

ちょっと暗めの写真ですが、実物はもう少し爽やかなミント。

ブラウス丈のカシュクールは、柄がパッチワークのように配置されて(裁断は成り行きなんですが)、ロング丈とはまたおもむきが違います。

通称CC、カシュクールクート。従来より少し丈長に仕立ててみました。

Img_1477_1588x1800
【ガーゼライクリネンのロングカシュクール】
2つ上と同じ形で、こちらは国産の無地。
色は1つ上のミントとほとんど同じです。
ガーゼとボイルの中間のような透け感のあるソフトなリネンは、
夏のあいだ中涼しく着れそうですね。
ウエストのひもがポイントになっていて、3本取りでそれぞれ違うブルー&グリーンで配色。
ミントとダークブルーの2色があります。
Img_1234_1331x1800

ルンギの服

インドやバングラデシュの男性用腰巻布ルンギ。

チェック以外のものも多数あるようですが、チェック分野では鮮やかなブルーがポイントになっている気がします。

今回はグランピエさんで買ったものとsinduさんにお願いして集めて来てもらったものを使いました。

裁断前に3回ほど洗濯機にかけていますが、まだ色が出るので、お洗濯はかならず別洗いでお願いします。

【ルンギのツイストパンツ】
右パターンと左パターンで構成されるツイストパンツ。
それぞれを別柄にしてコンビネーション。
ルンギの楽しさは、チェック柄の豊富さにもあるので、
こうしてちょっと欲張ってみました!
一粒で二度おいしい♪(ちょっと違いますな。)
Img_1471_1466x1800
【ルンギのワーカーズドレス】
こちらは、まるで間違えたかのように(笑)、あるいは
生地がうっかり足りなかったかのように、見えますが、一応デザインです。
片袖とネックパイピングだけ別柄。
5つのルンギを5つのドレスに裁断してから、パーツを入れ替えました。
ルンギの楽しさを、パンツとはまた違ったおもむきで。
Img_1456_1683x1800

カラーリネンのボトム
すっきり、はっきりしたカラーリネン。
赤、グリーン、ブルー、紺の4色で。
どの色もおすすめです♪
【カラーリネンミドルツイルのベルトポケットパンツ】

サイドジッパーのシンプルな幅広パンツ。

ベルト(取り外し可能)にアウトポケットがあるワーカーズ風。

ウエストが緩い場合、ベルトのボタン位置で若干タックを寄せることができます。
3_1612x1800
【カラーリネンミドルツイルのセーラーパンツ】

後ろで結ぶタイプのパンツを久しぶりに。

TOPを長めの丈で着られるかたでも、

夏のボトムのなかにひとつ、ハイウエストがあると変化が楽しめると思います。

ボタン留めでウエストサイズは固定されるのでタイ結びながら比較的安定感が。


Img_1299_1565x1800


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もう少し、続きます!

|

« まめしんぶん2017春夏1 | トップページ | 作品展プチマーケット »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« まめしんぶん2017春夏1 | トップページ | 作品展プチマーケット »