« 夏休み 2 | トップページ | 夏休み 4 »

2016年7月19日 (火)

夏休み 3

クアラルンプールでバリ行きフライトを待っています。
が、とりあえず遅延。
何度も出発時間が変更になるも、機体がまだ来ていないのであるよエアアジア。
いつもの直行便と同じ時刻に関空を出発したけど到着は明日かもしれない。

さて、時間がモーレツにあるのでw
ブログの更新すすめてまいります。

志摩に話しを戻します。



ホテルに到着後はそのままベッドに潜り込みフリーWi-Fiの子供をそのままに、
入江の夕暮れ時を眺めに出ました。
自然そのままの遊歩道、またもカニがたくさん。
静かな陸と海の境界、たくさんの生き物たちに囲まれ景色を独占。誰もいない、人気がない、海辺です。
しばし瞑想でもしてみたかったけれど、
生き物たちの気配に五感を奪われました。

まだ暫く暗くならなそうだから、
別の遊歩道へも入ってみる。
こちらはホテルの敷地内。


売店で地ビール買って、こちらの場所も独り占め。

無数に息づいている気配というか、安心に包み込まれているというか。
呑気に無防備にたたずんでいましたけれど
夜はイノシシとタヌキの世界になる事を後から知りました。



翌朝は、雨。
地野菜と海からの季節の食材という朝のブッフェ。
うーん、ネットで見つけた割になかなかいいホテルでした。

さて、雨だし早めに行動開始。
賢島から再び近鉄線に乗ります。



伊勢神宮です。
下宮からお参りします。
式年遷宮のお引越し跡。
何て清々しい。



下宮に入って暫くすると、そこだけ晴れている場所がある。風の神さまと土の神さまの手前にある御池。



こちらが確か土で



こちらが風。

雨の湿気でハンパない。木々から滴るしずく。



|

« 夏休み 2 | トップページ | 夏休み 4 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 夏休み 2 | トップページ | 夏休み 4 »