« 夏休み | トップページ | 夏休み 3 »

2016年7月18日 (月)

夏休み 2

今日までの夏休み帰国。
仕事はほんの少しだけ、という贅沢な約2週間でした。
前月は思いの外忙しく、行きそびれた歯医者へも!
8月から中2になる子供は「冬休みには一人で来る」と言っているし、
まずまず楽しんで貰えたのかな?

その後も色々と行きました。

東京の2日間の後は、京都まで2泊3日でまめたび。



東京に駅から東海道線に乗って真鶴です。
蛸の枕です。
オムライス、このレベルのオムライスは
真鶴までわざわざ食べに行きたい。

ランチの後は店長の息子さん、一心君と一緒にバスでケープへ。


これ、バス停。
土に刺さっているので緩んで傾いておる。

遠藤貝類博物館です。
私は3回目!
少し展示が変わりましたかな?
写真はウニの仲間。
名前が相変わらず凄い。
ムシや植物、魚もそうかも知れないけれど貝類の名前はホーント奇想天外。
文学性が問われるかも。

スカシカシパンってw


どうじゃ! この名! w

そして一心君の案内で磯へ降りました。


オーロラシューズの私は、そこまで行けない。
子供たちはどんどん岩場を歩いて行く。
カニがいっぱい!


近くで靴脱いでチャプチャプしてみました。w

バリの海は人が多く、サーファーが多いから
日曜日なのに静かな岩場という贅沢。
日が暮れるまで遊んでいました。
一心君。ありがとう。
次回はバリで!

翌日は、
熱海から名古屋まで新幹線鈍行で。
各駅に6分ずつ停車するからか、車内販売ナシ!
そしてありえない位空いていました。
ほぼ貸切車両でした。
新幹線なのに。

名古屋からは更に乗り継ぐ。
JR快速みえ鳥羽行き。
終点から近鉄線の普通電車でこれまた終点の賢島へ。
真鶴を昼に出で、着いたら夕方〜〜。
こんなにたくさん電車移動するのも久しぶり。
車窓をボケーっと眺めながら。



賢島から先は滞在先のホテルまで
送迎バスしかないのです。
バス待ってマースw



G7サミットが行われたばかりの志摩です。








|

« 夏休み | トップページ | 夏休み 3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 夏休み | トップページ | 夏休み 3 »