春カケ その12
同じ日ですが、某日。
出町商店街でお昼を買って鴨川沿いで食べ、
(もちろん花見です・写真なし♪)
お次は下鴨さんへ。
あぁ、この奥行き感が何とも言えませぬ。
包み込まれる安心感。
奥にパッと明るいお宮さま。
春ですね!
子供のころからこういう場所が大好きで、小学校6年生の時に那智勝浦へ行くツアーを企画して学校から叱られました(笑)。
水のある自然の風景が好きなんです。
下の写真ですが、昨今ニュースなどで噂になっている糺の森のマンション計画です。
実はこれが心配で下鴨さんへ行きました。
マンション立地の場所は
糺の森とは一応車道を隔てた参道側で
もと駐車場だったところです。
白い壁越しに、さかんに重機の音がしております。
遷宮は昨年だったようですから、昨年にはもう話は決まっていたってことですね?
本当にそのための誘致だったのかしらと眉唾な私。
「その11」では御所脇の神社さんが大変なことになっていたから、ますます疑わしい~。
入る途中に三つの社が仲良く並ぶ「三井神社」。
神さまの台所は、井戸からくみ上げたお水を台所へ、使ったお水は砂利の水路で流す式。
神さまの台所は、井戸からくみ上げたお水を台所へ、使ったお水は砂利の水路で流す式。
| 固定リンク
コメント