« まめしんぶん 2015冬 ベーシック | トップページ | 作品展ありがとうございました。 »

2015年11月 7日 (土)

まめしんぶん 2015冬 カラフル

カラフル系の服は、個性的な1点ものがずら~り。
まずは、今回のDMに掲載したものから
ご紹介していきます。
写真がまがまがしい大きさですが(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ローシルクプリントの服

色彩が浮き出すかのような鮮やかなプリント。
生糸が外側に絡みだしそうなざっくりしたローシルクに
意外な取り合わせです。
生地の性質から、無地のシルクと合わせてリバーシブル仕立てに。
Img_0239
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シルクカンタの服

もう何年も前から毎年飽きずに使っているシルクカンタ。
1枚ずつショールになっていることは皆さまご存知の通りですが、
いろいろ集めてきたカンタショールから今回は3タイプの服を。
まずはリバーシブルのTOPです。
見えにくいのですが、今回はポケットつき。袖幅を少し太くしたLサイズもつくっています。

14_2

パッチワークカンタはそのままの形だと分量が出ないので、
3分割して接ぎ合わせ、横長の形にしてスカートに。
ベルト、パイピング、ひも、ポケットなど小さなパーツには
全部違った色柄のプリント地をアレンジ。
刺し子の糸でハリがアップしたシルクプリント、
ふんわりたっぷり分量のあるスカートはショールとはまた違った楽しさがあると思います。
10点あります。全部いろいろ。
13_2
もうひとつのシルクカンタ。ワンピです。
5枚のショールをランダムに切ってボーダー状に接ぎ合わせて
6着のドレスに。
上が表で、下が裏です。両面着れるドレスです。
110
両面の色柄の意外性がおもしろい!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タッサーシルクプリントのタイロング

パイピングに鮮やかなピンク色を使ったローブ。
プリント自体はそれほど華やかではないかもしれない、けれど
服になったら華が出ました。
11
お手入れはドライクリーニングですが、さっと水に通して洗いシワを入れて着ると
また趣きが変わりそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒマーチャル州のホック刺繍のショールで

カシミールやヒマーチャルで広く作られていると思われるホック刺繍のショール。
比較的小ぶりのピースを、シルクと合わせたTOPに仕立ててみました。
リバーシブル仕立てではなく裾だけが縫い合わせられているループ構造です。
刺繍の裏面がとてもきれいなので、このデザインに。
2
ひっくり返して逆面を着ることも、もちろん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パッチワーク・パンツ

久しぶりに残布BOXから。
ずっと前から貯めている残り布たちをコンビネーション。
25種類ほどの赤系のブロックプリントを正方形に切って、190パーツ接ぎ合わせたもの。
ポケットがつけられませんでしたが、同じコンビネーションで
若干のバッグが出来つつあります。
眠っていたハギレたちが生まれ変わって。シアワセです。
Img_0164_2
裏面はきれいなピンク色の無地を使っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

西ベンガルのラリーキルト

今回のラリーキルトはまずはパンツから。
年々刺し子のピッチが大きくなり、重ねている生地が薄くなってきているラリーキルトは
年々切りやすく服にしやすく(笑)。
筋肉痛必須の裁断はいずこ、今ではパンツに縫えるぐらいになりました。
明らかに量産されている! と、思えるような(といって、もちろん全部手仕事の)
ラリーキルトは、表裏に使われているプリント生地がポイントです。

Img_6536
今はもうない、一昔前に流行っていたと思われる大きな柄のコットンサリーのものが
好きなんです。
こちらのブルーのものはバティックのように地模様が入っていておもしろい。
Img_0162_2
ダークになりがちな冬のよそおいのポイントになりそうです。

裁断のスナップの生地がこちらのものです。その他いろいろ。
Img_0250

生地がすでに摩耗しているものもあり、
摩擦やお洗濯にはお気をつけいただけたらと。
こちらはカンガのような模様ですね。


Img_0254
大判のものはメビウスと呼んでいるジャケットに。
ダイナミックでいい柄です。

Img_0268
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パキスタンのラリーキルト

今回も色彩鮮やかなパキスタン・キルト、使っています。
上の西ベンガル系と比較して、かなり地厚で堅いものです。
ノスタルジックでパッションのあるプリントが美しい。

裏地をつけて滑りのいいジャケットに。


Img_0270_2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カシミール産のショールから

カシミール産のショールと言えば、とても薄くて繊細で
複雑な模様が競われているかのようなものが多いのですが

こんなほっこりかわいいものを見つけました。

流行っている? または、流行りそうな。

Img_0260 Img_0274
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それでは、作品展をどうぞお楽しみに。
明日日本に出発です♪



|

« まめしんぶん 2015冬 ベーシック | トップページ | 作品展ありがとうございました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« まめしんぶん 2015冬 ベーシック | トップページ | 作品展ありがとうございました。 »