« マディヤプラデーシュのオーガニックコットン | トップページ | ふたたび、ごはんの巻。 »

2015年5月19日 (火)

カーディマニスの服、その他いろいろ。

さて、きょうは

1月に訪問した

インド中部のマディヤプラデーシュ州の

オーガニックコットンの工房から届いた布でできつつある服ほかを

ご紹介します。

(前回のブログでご紹介したウネウネ曲がるあのシリーズです。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Img_5291こちらは、縦糸が生成り、緯糸がグレーのシャンブレー風。

裁断して縫うには結構ギリギリの密度ですが、その分

分量のあるデザイン、「カシュクール・クート」、ふんわり気持ちよく仕上がりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

タッサーシルクと手つむぎコットンのドビーです。

透け感がある夏らしいインド生地。

Img_5343夏向けのコート風、たっぷりした分量のロング丈チュニックになりました。

「タイ・ロング」という形です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらは前の前の回のブログ冒頭の「荷物」の中身です(笑)。

Img_5299キャンバス地にブルーのポータリー風ブロックプリントで

「ブルマーパンツ」を。

ガシッとした素材でさわやかなプリントが新鮮です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上記同じく、こちらは白地のキャラコに同じ柄のプリント。

Img_5345軽やかなレイヤースカートをつくりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらはラジャスターン州バグルーのインディゴプリント。

2番目の写真と同じ形のロング丈。

Img_5351分かりづらいのですが、バラのつぼみ柄でしょうか。

ランダムさ加減が、いい感じのプリントです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

冒頭の「カシュクール・クート」、その他の生地にて。

こちらはカディコットンのチェック柄。

昨年も使いました♪

Img_5293同じく、その下は国産のリネンガーゼ。

盛夏にさわやかに着れそうです。

Img_5292
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後は、ちょっといい服。

Img_5297_2上質のタッサーシルクのオーガンジーと、極薄のシルクコットンの手織を重ね縫いした

「ポム・ショート」です。

ちょっとしたフォーマルにも着ていただけそうな

シンプルで無垢で上品な服になりましたよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上記の服は5月下旬からのマニス展ほかでご覧ください♪

(もうすぐバリから送りま~す♪)










|

« マディヤプラデーシュのオーガニックコットン | トップページ | ふたたび、ごはんの巻。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マディヤプラデーシュのオーガニックコットン | トップページ | ふたたび、ごはんの巻。 »