« 冬のインド 4 @マヘシュワル | トップページ | 冬のインド 6 ジャイプールこぼれ話 »

2015年2月16日 (月)

冬のインド 5 ジャイプール

インターネット、今日やっとメンテしてもらって調子がよくなりました!!!

あぁ、もう、視力の合うメガネを調達したみたいに、

はっきりくっきり、快適です(笑)。

でわでわ。

きょうは日付的に2度目の投稿になりますが

ジャイプールの巻。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マヘシュワルの翌日、インドールからジャイプールへ移動。

直行便が無いのでデリーで乗継です。

その出発の朝の出来事からまずお話ししたい!

以下はフェイスブックに投稿したもののコピペです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は朝から面白かった!

充電してたはずのこのケータイがコンセント緩んでバッテリーOFF!

お陰ですっかり寝過ごしスッピンのまま大慌てでホテルをチェックアウトするも予定より15分遅れだけど、いやいや、まだ大丈夫。

ドライバーにアイムソーリー言う気満々で外に出たら、あららららら、何と来てないじゃん。今回は「お迎えまだ」が既に3回目〜。到着はまだいいけど出発はあかん。

ホテルのフロントからエージェントのボスの携帯を何度も鳴らし、おお、今起きましたねあなた。何、フライトは夜じゃないのか、ってそれは夢の続きですかあなた。10分以内に来なければ他の車で行っちゃうからね、そしたらこれまでの支払いができなくなるけど、ドンウォーリー。

しかし車が来たのは25分後(その時間まで待っててあげたのも偉かったな自分!)。さぁ、空港までぶっとばして頂戴。と、そこに、同じフライトに乗るからと車にスルリと便乗してきたおじさん有り。(ちなみに身なりの良いインド人。)

おじさんは、飛行機の時間がギリギリだというのに車内で手弁当らしきサンドイッチを美味しそうに食べ、新聞を広げ寛いでいる。…大物だ。

私はドライバーから携帯を借り、ボスに値切り交渉。何だか勢い余って3000円も値切って、便乗のおじさんからも500円もらい、俄かに嬉しい。
いや、それ、妥当。

車はさすがにエマージェンシー、クラクション鳴らしっぱなしで所用25分の道のりが15分。飛行機に乗ったの、「どあくろーず」の5分前でした!

ケータイが一日OFFのままだったから、美しいアンティークショップも写真なし!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はい、そういう訳で結果的に予定通りジャイプールに着きまして、

ちゃんとお迎えも来ていました(笑)! (うれしかった!)

ちなみに写真を撮り損なって悔しかったのは、100年前のラジャスターン州の絞り染め&板染めターバンのコレクションをいっぱい持っているアンティーク店。ターバン用の幅に織られている極薄のモスリンと、絵巻物みたいな染めが、もう、たまらな~い!

買うなら写真も撮りたかった訳で、全部まとめて次回に託します。

あぁ、そんな訳で、散財せずに済んでプラマイゼロ(笑)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何度来てもエキサイティングなジャイプールでございます。わははははー。

今回はとくにアメリカ、ヨーロッパからの観光客の皆さん&お仕事の皆さんがいっぱいでした。

この時期なのか、ハイシーズン?

しかし、私が行くところといえば皆さんとはあまり交わらないようなところばかり。

行く先々で、「忙しいでしょ?」、と、尋ねると、「いやー、全然」、って(笑)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

文字ばかりで写真なしのきょうですが、

長くなるのでこの辺で区切ってみます。

ちなみに、インドのこの手の件は新地開拓にはつきものかも(笑)。

面白いけど、ハラハラ。

今のところ何とかなっているのはラッキーでハッピーな事ですな!





|

« 冬のインド 4 @マヘシュワル | トップページ | 冬のインド 6 ジャイプールこぼれ話 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 冬のインド 4 @マヘシュワル | トップページ | 冬のインド 6 ジャイプールこぼれ話 »