春のベーシック
だらだらと書いたインドが終わり、
やっと春の話題です。
まずは京都toko manisから。
TOPページでお知らせしておりますが、1月末から各週週末の営業中です。
toko manis営業日
2月・3月の営業
2月21日(土)、22日(日) 11:00~18:00
3月7日(土)、8日(日)、21日(土)、22日(日)11:00~18:00
今年は今のところ秋まで東京での作品展の予定がありませんが、
その分toko manisに気合を入れていきたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在、南知多のアサンブラージュさんで開催中のマニス展で
先行してお出ししているアトリエマニスのこの春のベーシック服。
来週から順次その他のお取扱店でもご覧いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダークカラーで光沢が少ないちょっとしっかり目のお手頃リネン。
今回は生地の価格がいつもより安くなったのと、
数枚ずつカッターで裁断できるようになった事で
服のお値段がちょっと嬉しくなりました。
1枚ずつだとテーブルの上で滑って、地の目が曲がりやすく
とても裁断が難しかったリネン。
3~4枚重ねるとお互いがくっつき合ってよく整う。
10年以上やっていることが、チョットしたことでまだ改善できるって
これは、チョット発見です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のシリーズは見返しにラジャスターン州・バグルーの
天然染めブロックプリントをあしらいました。
実物を是非ごらんください、ってことで。
上のロング丈は春のコート代わりになるおススメです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらはサックドレスという形なんですが、
今回の素材はピッタリいい感じに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらのパンツもすでにいろいろな素材でつくっていますが
ウエストにゆるめにゴムが入っていて
履きやすいデザイン。
これまた新鮮。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プチ・まめしんぶん、でした♪
| 固定リンク
コメント