大雪見舞い(フロム・バリスタジオ♡)
2度目の大雪で山梨ほか各地が大変な事になっているようですが
皆さまご無事でお過ごしですか?
親友の茨城の家では、屋根から下ろした雪がそのまま屋根の高さになっているそうで(-_-;)。
3日間車や電車の中に閉じ込められてしまった方々のニュースもありました。
バリでも14日にダイビングの日本人女性7名が行方不明になるという出来事が。
うち5名は奇跡的に捜索から3日目の昨日、陸地へたどり着いているところを発見されました。
日本での大雪にレスキューのヘリ、バリでは海上捜索のヘリです。
少しだけ似ている映像や写真に、まだ救出されていない方々への祈る気持ちでいっぱいのきょうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて。
こんな時だからこそ気を取り直して、
いつも怠っているブログアップをしようと思い立ちました。(シャッキッ!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インド・西ベンガル州でつくられている格子柄のショール。
前から気になっておりました。
先月から再びインド入りしている、sinduの山田さんがそのショールを発見!
早速バリへ送ってもらいました。
雨期の合間のお天気に、どんどん水洗いをすすめて。
1枚ずつほとんど異なる柄の40枚のショールを下準備。
そして、先週末までに裁断完了♪
一体どうして今まで知らなかったのか、不思議なくらいオシャレなチェック。
新参者なんでしょうか、それとも
古くからあったものなんでしょうか?
ご存知の方がいらしたら
是非情報乞う!
ガムチャのマニス服、ただいまスタジオ内で順次出来上がりつつあります。
ご覧いただけるのは来月の作品展、
少しばかり先ですが
このカラフルで楽しいチェック柄のコンビネーションをどうぞお楽しみにデス♡
余談ですが
こちらの布の切り落とし(=ゴミ)もナカナカの人気で(笑)。
カケラも捨てられなくなっております(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カラフルな写真続きます!
マニスをいつも応援してくださっているミュージカル俳優の金澤博さんの歌をバリで聞きたい、と、
有志で企画&催行のちょっとおしゃれなイベントでした。(場所がコマネカだったしー)。
当日の朝。
UBUD全般の花屋さんを回り、集めたお花を家のキッチンに運び込むと
何だか職替えしたみたいな気分に。
お花を選ぶ段からすでにモードチェンジ
テンション高~く、燃えちゃって(笑)。
大きめブーケのお花を一人でまとめるのって、ひとりだと大変なんだという事がよく分かり、そうはいうものの、時間に限りアリ(汗)。
予定よりも大幅に時間がかかり最後は念力で納品(涙&笑)。
しかし、マニスがそのお役を受けたのも我ながら頷けます(実際は立候補したんだけど)。
ラッピングの布なら、任せてください、って。そこがポイント?
マニスの棚に眠っているものがいろいろございます。
…、布のせいかどうかわかりませんが、4つのブーケは紅白お目出度い感じの2つずつになりまして。
そんなわけで、ともあれワタクシ、一瞬だけお花屋さんになりました。
めでたし、めでたし♡
そして
コンサートは大盛況、という
とある日曜日でした。
(金澤さんの歌は本当に素晴らしく。そして、衣装がラリーキルトのジャケットだったことはここだけの内緒ですよ~・(^_-))
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらはカラフルではありませんがオマケ写真です。
最近イロイロ難しいところに存在するので探し出すのが一苦労のうちの犬(7匹いる)の1匹。
雑誌をスタックしているバスケットの中に、カモフラージュでもないけれどウマく着地しております。
ビリちゃんという末っ子。
なかなかセンスいいなぁ。
感心する夜長。(゜゜)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、また近いうちに(予定!)。(笑)