明けましておめでとうございます。
2014年、はじまりました。
皆さまはどんなお正月をお迎えでしたか?
1月6日、今日からマニス京都事務所も新年初出勤。
バリの我らは2日から稼働中。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
大晦日から降り続いた雨、今日はやっと洗濯日和にて大忙しの週の初めでした。
12月9日にバリへ戻ってから、我が家は水難続きでした。
戻ってからまず、洗濯機の脱水が故障。やっと修理に来てもらったと思ったら、今度は排水パイプに亀裂が入り、ランドリールームが洪水に。居間とキッチンは相変わらずの雨漏り。
排水パイプを交換してもらって、やっと溜まりに溜まった洗濯物を盛大に洗うも、雨続き。
しばらくの不在中にランドリールームの屋根裏にできたねずみさんのお住まいも一掃し、居間とキッチンの雨漏りも修繕し、やれやれ、クリスマス。
そしたら今度はキッチンの蛇口に亀裂。おまけに排水口が詰まって水が流れず。
何と排水口のある壁から居間へ浸水!
プラス、子供が飼いはじめたお魚の水槽が壊れて子供部屋水浸し!!!
年末にまたぞろ修繕アンド大掃除。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雨が降ると(お天気がすぐれないと)ソーラー給湯の我が家はシャワーのお湯も出ないのです。ひとつひとつ、壊れていくものをクリアしながら、時々しか出ないお湯でシャワー。
雨続きで水難で、よくぞ風邪もひかずに迎えた新年(@_@)
カウントダウンは雨だったので、
友人たちと友人の日本食のお店にて静かに迎えましたです。
しかし、雨に負けじと打ち上げ花火がにぎやかで。てりまかし。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年明けは、
これまた続いています。(?_?)
まずは元旦に腕時計が止まりました。
続いて、PCのプリンタ、壊れました。
腕時計の方は、冷静に裏蓋を開けて電池交換してみたら復帰。
プリンタの方は修理部品がないとのことで買い替えに。ところが新品が3日目にしてインク詰まりを起こしております。また明日修理に。いってらっさい~~~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これでもうんと細かいことは省いて書いているんですよ。
例えば、子供が待ちきれず自分で組み立てたクリスマスツリーがぽっきり折れたり(笑)、雨除けすだれの滑車が壊れてすだれが下ろせなくなったり、出がけの車のエンジンに蛇が巻き付いて動かなくなったり、出かけた先のUBUDの町なかで大雨&大渋滞になり、ザーザーと雨水の中を歩いて帰ったり。その他、いろいろ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんなわけで、年末年始はサバイバル。
それでもマニス服は着々と1月からの各地マニス展にむけて順調に仕上がっております。
まずは、今週末のtoko manis(京都)でのSALE+2014NEW ARIVAL!
新年早々バリから送った服たちが京都へ届くのももうすぐです。