« 5月のバリ | トップページ | フラウさんはじまっています。 »

2013年5月15日 (水)

まめしんぶん・5月の服たち

Img_1177きょうは、

明日から開催の西荻「FRAU」さん、

22日からの金沢「石田屋」さんでの

マニス展ほか、

お取扱店にてこれからお目見えする

春~初夏の服たちをご紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フラットリネンクロス・ダーク

マニスでずっと使い続けている

薄手の生成リネンを、

はじめて生地染めしました。

もともとナチュラル感のある仕上げなので

染めることにより一層やわらかくImg_1182

暑い季節にも

気持ちのいい生地になりました。

上の「トラペーズドレス」ほか、

コート風に着られる「シュミゼ」、

「ツイストパンツ」などなど。

下の写真のデザインは

ご存知ですか?

前から見るとラップスカート風、でも

後ろから見るとパンツ、で、パンツ。

「タックパンツ」と呼んでいます。

薄くて滑りのいい生地に

ぴったりなのです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Img_1210_2


ダンガリーリネン

ダンガリー調のリネンガーゼで

ロング丈のTOPをつくりました。

気温が上がり始めた今週、

そろそろこんな服が着たくなりそうですね。

透け素材なので

中に1枚着る必要がありますが、

さらっとした肌ざわりで乾きやすい

夏生地です。

ブルーとグレーの2色、

色の感じも清涼感があります。

極薄なので着脱は無理に引っ張らないようにして、ネット洗いしてくださいね。

下はリネンのダンガリーストライプ。

軽くてハリがある生地です。Img_1201

汗ばむ季節に

気持ちよく履けそうです。

「サックボトム」と呼んでいるかたち。

前後のボリュームと丈がイレギュラーなスカートながら

裾同士のボタンを留めるとパンツ風。

前後逆に履くも良し。

マニスとしては少ないタイプ=ウエスト・ゴムのフリーサイズです。

【お知らせ】このデザインでボタン割れを何度か確認しています。お買い求め後にもしお気づきになられましたらアトリエマニスまでお知らせください。替えボタンは脇縫い目の品質表示の近くにつけてあります。

・・・・・・・・・・・・・・・

Img_1203

薄茶色のジャケット

先日toko manis specialに

ご参加いただいた

musuburiさんの生地でつくりました。

オーダーをいただいた皆さまの服は

現在制作中です。

あともうしばらくお待ちください。

・・・・・・・・・・・・・・・

Img_1197レースのジャケット

久しぶりに感じのいいコットンレースが

入荷しました。

テーブルセンターのような、

クラシカルでおしゃれなレース。

レースだけど、上の薄茶と同じかたちで。

ポケットとボタン&タブは省いて。

生成と紺色があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・

Img_1199

薄&薄のダブルスモック

春にプリントやダカイサリーでつくった

ダブル使いのシリーズ。

今回はさわやかな

ブルー系の小さなチェック柄と

薄手コットンブロックプリントで。

さらっと見た目にも涼しそうな

TOPですよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

Img_1202
プリントは……

プリント他、今回はバティック、イカット

などなど。

個性があって、服として合わせやすそうな

柄ものいろいろを集めました。

いろいろ布で「1枚ずつ」。

トラペーズドレスと

サックボトムのラインナップで。

どんな柄があるかは、

どうぞ直接ご覧ください~。

・・・・・・・・・・・・・・・・

京都は、昨日31度とか。

寒いか暑いかのサバイバルですね。

ご紹介の服がこの夏

どうか少しでも気持ちよく楽しく、着ていただけますように。




|

« 5月のバリ | トップページ | フラウさんはじまっています。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5月のバリ | トップページ | フラウさんはじまっています。 »