バリへ戻りました。
今入れたばかりのブログが全部消えてしまいました。
時々あることだけど、ショック!!!
もう一回書き直します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
31日で「クロマニス vol.2」@DEE'S HALL終了しました。
私は30日まででお暇して、その晩のヒコーキでバリへ。
期間中来てくださった皆さま、大変ありがとうございました。
中には2回以上来てくださった方も。
私が長々とお手紙を書いたのを心配くださり、けろちゃん立ち合いの最後のマニスだということで来てくださった方々も多く、また私たちの日本部事務所を京都へ移転するということでご心配いただいて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
けろちゃんの「これから」については、まだ未定のよう。
今はまだマニスの仕事で精いっぱい忙しくしてくれています。マニスを去ってから、次の計画にとりかかるそうです。そういうわけで、私も、けろちゃんからの次なる報告を楽しみに待ちます。きっとマニスを超えて素敵な未来を羽ばたいてくれることでしょう。
乞うご期待!
というか、私はただただ、期待ちゅう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京都の不動産屋さんからは先程連絡が入りまして、希望していた物件の審査が通ったとのこと。
場所は、京都市内中心部。寺町通に面したビルの2階です。
ビルの向かいにはボタン屋さんと生地屋さん。ビルの並びには付属屋さん。同じビルの同フロアは古着屋さん。
詳しい住所などはまたお知らせいたします。
ともかく、決まってよかった~~~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
30日のDEE'S HALLはコーヒーカジタさんの出張喫茶。
梶田智美さんがバリへ来たのは2年前。
たった2日間の忙しいバリで、ぎゅうっと吸収された事を表現されたのだと思います。
http://ateliermanis.air-nifty.com/blog/2011/03/post-5b28.html
3月。「バリの食材を送ってほしい」と電話をいただいて、あれこれ送らせていただきました。
バニラビーンズ。ヤシ砂糖のかたまり。香辛料。ブラックライスの粉。タマリンドのペースト。などなど。
どんな風になるのか、とっても楽しみでした。
メニュー&レシピをメールでいただいてからはますます楽しみに。
しかし、実際のパフォーマンスは思っていたことをはるかに超えていました。
コーヒー豆もバリ産のものを調達くださって、1日限定バリ豆ブレンドをつくってくださいました。その名は「クロマニス」。
びっくりして、嬉しくて。
マニスの新しい出発に向けて、応援してくさったのかも、と思います。
夢見心地のまま、その晩にバリへ発ちました。
写真が間に合わず、申し訳ありません。
「けろ企画」ブログ
http://kerokikaku.exblog.jp/15951438/
ほか、「布とお茶を巡る旅」ブログ
http://nunocha.exblog.jp/18038329/
に先にアップされていますので、ぜひそちらもご覧ください。
| 固定リンク
コメント
はじめまして。
リネンの電磁波避けで検索していたらこちらの商品説明にたどり着きました。
商品を見ていたら、デザインがとても素敵でお買い物のところを見ましたが、準備中になっていて・・。
どちらかに店舗はあるのでしょうか?
作品展も見てみたかった~と残念です。
投稿: 雪蜜 | 2012年6月10日 (日) 00時02分
みきさん、今回はお目にかかれず残念でした。
京都へ移転なさるとの事、これで京都に行く楽しみが一つ増えました。
次回お目にかかれるのを、楽しみにしております。
投稿: sakuragi | 2012年6月13日 (水) 08時30分