まめしんぶん’12夏
皆さまお元気でお過ごしですか?
5月も後半、だんだん緑が濃くなってきましたね。
この夏はマニス「作品展」はありませんが、明日から開催のDEE‘S HALLさんほかでお目見えする夏の服を少しだけご紹介します。
夏が待ち遠しいプリントものをたくさんたくさんつくりました。
元気に楽しく着ていただけますよう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クロマニヨン+アトリエマニス
「クロマニス展 vol. 2」
5/24(木)-5/31(木):DEE'S HALL(南青山)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PRINTING MIDSUMMER
≪サマープリント≫
ラジャスターン州ジャイプール、サンガネールとグジャラト州のブロックプリント、人気ブランド”Kirol”や”Soma”のサリーを取り混ぜてブルー系を中心にさわやかなパートに。
重ね着しない真夏を意識してプリント+プリントのコンビネーションもいろいろつくりました。
"グジャラト州産ブロックプリント"
プルシュミゼ
グジャラトとラジャスターンの州境にあるという産地のプリミティヴなプリントで、スクエアシルエットの夏らしいTOPを。
ヒョウ柄のような石ころのようなプリントは色もイロイロ。白地ベースのシリーズです。
後ろにボタンがついています。
サンガネール産ブロックプリント&
プリミシマのトライバルスカート
薄手のプリント生地の中にプリミシマの裏地を縫いこんでいます。
ウエストに別色でチェーンワークのトリミングをプラス。
両サイドのひもを引っ張ってしばる、巾着のようなスカート。
サンガネール産ブロックプリントの
もともと赤や紺、茶でエスニックなサンガネールの伝統柄。こちらは柄はそのままに白地ですっきりした配色のもの。
袖口、ネックのパイピングや中の見返しにいろいろな柄を取り混ぜてつけました。
フロントオープンで軽くはおれるシャツ風TOPです。
36個のボタンは貝ボタン。
インド産シルクスクリーンプリント&
白地のコットンプリントとバリシャンブレーの生成色で二重仕立てしたサブリナパンツ風の六分丈。
部分的に異なるプリントを組み合わせました。
“Kirol”コットンプリントのツイストパンツ
インドの人気ブランド”Kirol”のオリジナルプリント。
伝統柄やペイズリーがおしゃれな配色で揃います。
≪リネンのパート≫
いつものナチュラルウォッシュリネンで、ゆったり涼しい新アイテムを。
ザブザブ洗って毎日着たい服たちです。
ダブルリネンガーゼ&
フラットリネンクロスヘビーのタックパンツNEW
2種類のリネンをはぎ合わせて左右のバランスが異なるパンツを。
ずっと以前にもつくっていたタックパンツをショート丈にマイナーチェンジしたものです。
フラットリネンクロスのボヘムチュニック
昨秋からつくっているロング丈を夏向きに。
コートとして、ワンピとして。軽く着やすいバランスに仕上がりました。
汗ばむ季節にもっとも着心地がいいと言われているカディコットン。
グジャラト州で購入した紳士向けのカディのチェック地を贅沢な二重使いにしてパンツをつくりました。
はじめは少し硬いですが洗ううちにやわらかくなっていきます。
HARUMANISの服
バリシャンブレーとバティックドットのシリーズHARUMANIS。
今回は、リスパンツ、ピンタックチュニック、スカートのようなキュロットのようなタックパンツなどの新型ほか人気のある定番服をいろいろ揃えています。
写真はトライバルスカートと呼んでいるかたち。
夏におすすめのモノトーンです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このほかイロイロ、会場でお試しください!
皆さまのお越しをお待ちしております。
| 固定リンク
コメント