« ボタンとかハギレとか | トップページ | パレンバン 1 旧市街たんけん »

2012年1月23日 (月)

雪の日に

先週末のtoko manis specialお越しくださった皆さま、ありがとうございました。

東京では1か月ぶりのお湿りとのことで雪の予報がありました。またもやお足元の悪い中、申し訳ありませんでした。

心配していた開催時間にたくさんの方が集中することもなく、なごやかに時間が流れた(?)そうでよかったなぁ、と、思っています。

きょうこそ本気で降るらしい? 雪? バリの我々からは憧れの的ですが、お勤めの方には大変ですよね。ネットのニュースでは「電車の運行に注意」って早くも。

マニス、次回は3月に恵比寿にて作品展vol.55です。その頃はきっともう空気Photo_2も緩んでいることでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

きょうは旧正月、チャイニーズニューイヤーです。インドネシアは祝日で子供たちの学校はお休み。

Twitterにこんな情報がありました。

「平成二十四年、壬辰の辰年。壬には姙(はら)むの意があり、辰には振るいととのうの意が。また、壬辰の左側に女を加えると妊娠に。新たな時代を生み出すのはいつの時代も女。そために男はより一層サポートさせていただき、今年は新たな時代の胎動を感じつつ大きく動かされながらも調えていきましょう。」 さんのツイート
うふふふふ。

写真は、お正月明けのチャンプアン川。

ふたつの川が一つに合流するここで、ずっと昔インドの高僧たちがやってきてヒンドゥ教のお寺をこのバリへつくろうと開眼したそうです。谷底にあるお寺に守られて、ここは今も清らかな場所なのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

でわでわ、また。

|

« ボタンとかハギレとか | トップページ | パレンバン 1 旧市街たんけん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ボタンとかハギレとか | トップページ | パレンバン 1 旧市街たんけん »