高知です!
書き損なった年末年始のことをまた書きそびれ、昨日から高知に来ています。
東京も初雪、というさむ~い中。高知は着いたとたんに春のようなゆるっとした空気。寒さが苦手な南国体質(ともはや化している)にはありがたいタイミングでした。
空港から市内への道が「南国通り」というのです。すばらしい! サウザンカントリーストリートじゃない! …な~んて意味不明なことでひとりニヤニヤ(失礼)。
高知「じぎじぎ」さんにて昨日から開催中のマニス展なのです。
どんなお客様がいらっしゃるのかな、と、とても楽しみにしておりましたらマニス作品展にいらっしゃる皆さんとなんだかよく似ていらっしゃる方多し。皆さん、とても前向き。
楽しく好きなものを買って「よ~し、これ着てまた頑張るぞ」というオーラがいっぱいなのです。
景気のことばかり話題になりがちな最近、確かに前ほど欲しいものが買えなくなってきました。でも、おしゃれもできない、服も買えない、とネガティブな気持ちになるのはかえってよくないのだといいます。これ、最近読んだサティシュ・クマールという人の本に出ていたはなしです。節約や省エネは前向きにできるのであればそれが一番ですが、つらい気持ちで我慢するくらいだったらやらないほうがいいって。つまり、気分です。気分が前向きかどうか。ひとりひとりの気持ちが幸せでありがとう、って思えることが地球を守ることにつながるという考えです。
高知に来て、芯の強さとポジティブさをまずいちばんに感じた次第。自分がそうしたことに敏感になっているせいでもあると思う。私はとにかく年明けから感度が高まっていて、こんなことを言ったら誤解を招くかもしれないけれど、今年2009年を楽しみにしているのです。昨年よりもっと大きな災難もあるかと思うけど、服を通して今までよりも更にたくさん自分たちに出来ることをしていきたいな、と思って。
うんちく話にて
写真なしであしからずご了承ください!
セブンデイズホテルにて。
| 固定リンク
コメント