« お天気がよいので | トップページ | 2階からの写真をふたつ »

2008年9月25日 (木)

作品展が始まりました!

朝10時。赤帽さんの車で出発。Photo_2

ギャラリーへ荷物を運び込んでさくさくと会場作りをすすめます。

今年は2月、5月とデパートでの作品展が続きましたが、今回は約1年ぶりに貸会場での作品展です。お天気が続いていて何よりのきょう。3時からハッピーモードで作品展がはじまりました。

いつも来て下さるありがたいお客さま、どこかでマニスを知って来てくださったお客さま。お時間をつくっていただいて本当にありがたいことです。

きょうは、バリでのお友達ワランワヤンのゆりちゃん(右)とそのお姉ちゃんのえりちゃん(左)が。えりちゃんはず~っと前に西立川のガイジンハウスでの同居人でもあり、離れていても家族のような存在。陶芸家でちょっと前まで北海道でお仕事していたけれど最近、東京のご実家の近くに引っ越してきたとのことでかなり久しぶりに会いました。

妹のゆりちゃんは現在出産の準備も兼ねてバリから長期帰省中。前回のtoko Photo_3 manisにも来てくれましたが、今回はすっかり妊婦さんの顔で。お誕生が待ち通しです! 

下はときどきいらしてはビックリおみやげを持って来て下さるNさまの今回のおみやげです。おみやげのことをブログに書くのはお客様にご無礼かと思うのですが特例ということで何ゆえおゆるしを。……

バンダナサイズの風呂敷はご自身のデザインで自作のバティックです。このバンダナサイズは前にも頂いて以来アタマに巻いたりハンカチにしたり今でもずっと使わせていただいております。そして風呂敷包みのうえには「ルルドの泉の水をつかったフランス製キャンディ」というものが乗っかっており、何でもこれを食べると幸せになれるんだとか!

早速1粒パクつきながら、風呂敷を開けさせていただくと、こういうものが入っておりました。Photo_4

おまんじゅうじゃごぜいませんよ。

バティックのハギレを使った針刺しでございます! かたちはマンゴスチン。なんてかわいらしいんでしょ~~

前にいただいたものは、マニスの値札のひもを集めてつくったキーホールダーでかたちはさながらさくらんぼ。あの時も仰天しましたが、今回の作品はさらに感動。

バンダナサイズの風呂敷は周囲のカクニンもしないまま、ポケットバッグに入れちゃいました。箱のマンゴスチンについては、うーむ。どうするか。一個ずつ皆で分けるのが一般だけど、箱に入っている姿がナンとも完成系で崩しがたい。

おまんじゅうのように賞味期限もないことだし、じ~っくり考えたいと思います。箱のままを飽きるまで眺めた後シェアというのがいちばんいいかも。

マニス作品展は明日も続行中。明日以降の皆さまはどうぞ、手ぶらでいらしてくださいますよう。お待ちしております

|

« お天気がよいので | トップページ | 2階からの写真をふたつ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お天気がよいので | トップページ | 2階からの写真をふたつ »