« 梅雨の2週目、ダイジェスト | トップページ | 札幌日記-1 »

2008年7月10日 (木)

バリショップ、オープン!

Photo 6月末にバリへ戻り、あっという間にあと数日でまた日本です。そういうわけでいつもよりちょっと忙しい。

バリショップ、7月7日に予定通り開店しました。

準備は前日の午後から。大きなものを運び込んでから必要なものをあちこちに買いに走ったりして、ああ、もう、作品展前と比べてなんて時間が掛かるのでしょう! 

理由はけろちゃんがここにいないことです。わたしが段取ってバリ人が動く(いつもは段取りけろちゃん)。私自身もアタマと手が動いているので全員の動きをいちいち見ていられない。それで、「電球を入れたら大きすぎて枠からはみ出ちゃう」とか「そこはもうワヤンがさっき拭いたのに~」とか「あ、あれ持ってくるの忘れた」とか。私をはじめ、あ~、もう要領の悪い事悪い事。バリですから、ええ。これがフツウでございますよ。Photo_2 そしてはぁ、ここもまた大雨の一日

開店当日はいいお天気でした。

朝から「お供え物を置く台をまだつけていない!」「んじゃ、パサールで買ってきて」とか、「あ、看板まだついてない」「おつりのお金両替してない」などなど相変わらずの私たち。結局11時の予定が1時間遅れの12時に。

そして、意気込みを他所にお客さんはぱらぱら~

ま、いいんです。これから私たち、ぱーてーですから。

夕方6時。仕事の後スタッフに寄ってもらってちょっとお茶会。一番上の写真です。

Photo_3 夜7時。今度はわれわれガイジンの部。恥ずかしながら乾杯の儀。上から二番目。

その後そのちゃんが汗だくでつくってきてくれた玄米のキッシュが届く。本格的マクロビオティックのそのちゃんは自宅敷地内で育てたお米を自分でついて食べています。正統派マクロのキッシュはすんごくおいしかった! そのちゃん、素晴らしい。またつくって~。

そのちゃんだけではありません。この日の私たちの為にいろいろなお祝いをみんなで考えてくれて、もう嬉しかったなぁ。誕生日以上だなぁ。嬉しさも、気恥ずかしさも。

翌日午前中。販売スタッフ募集の新聞広告から面接に来る人を待ちながらまたショップにいたら、あれ、アルンとくみこさんだ。前の日も来てくれたので何か忘れ物したのかな~、と思ったら何と「お祝いだよ~」だって。え、昨日もうお花もらったじゃないっすか。「昨日いろいろ写真取って、それでつくった絵なの」ですって! 夜帰った後やりだしたらふたりで止まらなくなってんだって。それで額までついて。えっと、まだ午前11時半よね? Photo_4

ハンモックをうちの子供にプレゼントしてくれたときのように、今回もちゃーんといい位置を選んで壁に飾るところまでやってくれたアルン。写真が小さくスミマセン。

幸運のためのコードをいろいろ入れたデジタルコラージュ。アルンは「デジタルピカソ」って呼んでいるそうです。

嬉しくって今度こそ泣いてしまいました。

|

« 梅雨の2週目、ダイジェスト | トップページ | 札幌日記-1 »

コメント

バリショップOPEN、おめでとうございます!
夢を着々と実現されていて、本当に素晴らしいです。
以前も今も、アトリエマニスは私の目標です。
バリに行った折は、まっさきにお店に行かせていただきます!

投稿: 福島悦子 | 2008年7月10日 (木) 21時30分

私の知り合いの宿のそばですね!来月はじめにいきます。楽しみです!(そのころはバリにいらっしゃるのでしょうか?)

投稿: kanae-Nara | 2008年7月26日 (土) 19時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 梅雨の2週目、ダイジェスト | トップページ | 札幌日記-1 »