« ビッグバン | トップページ | DEES HALLの作品展 »

2008年5月28日 (水)

普通のごはんのこと

Photo 作品展が終わりました。

会期中はたくさんの皆さまに見に来ていただいたとのことで、皆さま今回も大変ありがとうございました。

今回も雨(!)の初日。電車が止まりそう、というSMSにハラハラしつつ、週中はいいお天気だったそうで。……という実況報告をけろちゃんやエイコさんからSMSでもらっておりました。晴れて忙しかった、という日には私までおいしくビールを飲んじゃったりして。

さてきょうは何となくカメラに収まっていたここ1週間の食べ物いろいろ。Photo_2

私たちクタ方面で「簡単にごはんを食べる場所」のひとつはmie88というお店です。上の写真です。子供と主人はシーフードミーゴレン、わたしはこのパイナップルチャーハン。ミー(麺類)がメインのお店だけど、ほかのメニューもなかなかおいしいのです。

中でもパイナップル飯は私かな~りお気に入り。パイナップルをくりぬくところからつくるのかなぁ、忘れた頃に出てくるけれど、決して裏切られない。かわいいし安いしおいしい!大盛りのミーでかなり満腹な主人にこのてんこ盛りの残りを平らげてもらいます。巷じゃ太鼓っぱらで有名なP。子供と私の残りを食べ続けた結果か。

右上辺りの写真です。ある日のお昼ごはんです。ゆでたてブロッコリーやうずらの卵は塩も何もつけないで食べます。玄米と赤米をまぜたごはんに「ねこぶ」というふりかけ。つくりおきのお惣菜、ひじきいためとテンペのおPhoto_3しょうゆ味。

しかしうちの子供はもとより結構食べれません。ゆでたて系はぱっと口に入るが、お惣菜が残る。テンペも揚げたてなら大好きなのにナァ。

……とぼやいていたら、何日かして最近親戚から「ガスパールとリサ」のお皿が届きました。これが大活躍。右位置の写真です。

お皿の底の模様がかわいいので、わりと大盛りでも頑張って食べるようになりました。

ポークのハンバーグ、ジュパン(はやとうり)とジャガイモのソテー。 上に乗っているのはブルガデルというかき揚げっぽいもの。スタッフのキッチンからのおすそ分け。その下に彼が大嫌いな野菜の和え物がちょっとだけ挟まっております。私の分はバランスが逆で大盛りの和え物とソテーにハンバーグ1個。

そうそう。長らく場所が決まらなかったバリ・ショップ。先日やっといい物件が見つかって、即契約しました。新築工事中で内装が今から、というグーなタイミング。デウィシタ通りのバタンワルというレストランの前です。7月上旬にオープン予定。Photo_4 夏休みにバリにいらっしゃる方、是非見に来てくださいね! かくいう私はあと10日ほどで帰国です。子供と主人も後から来ます。DEES HALLでお目にかかります!

その前に明日とあさってはtokoあります。プチセールです。お楽しみに!

|

« ビッグバン | トップページ | DEES HALLの作品展 »

コメント

デワンガの並びですか?
楽しみです~

投稿: sono | 2008年5月29日 (木) 12時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ビッグバン | トップページ | DEES HALLの作品展 »