« 横たわる花と、上昇する花 | トップページ | 観光気分でお店めぐり中 »

2008年2月26日 (火)

花見か?スキーか?

2月もだんだん終わりに近づいてきましたー。そして、作品展はあと2日です。

そんな折、移民局の橋渡しをしているエージェントから「申請中の滞在許可の手続きが間もなく終わります」との連絡が。あと1週間早かったらなぁ、とブツブツ。しかしそれで来週日本へ向かう事にいたしました。バリではニュピ(バリの新年)があるのでその間日本でお花見でも……、と思ったら、友達は「私も来週日本へスキーしに行ってくる」、だって! あら、花はさすがにまだ咲きませんかねぇ。

お花見なんて、実は私とんとご縁がありません。ええと、ちなみに宴会ではなく花を見る機会です。大人になってから(いつのことだったか)久しく毎年なぜかこの季節は忙しかったり、日本いなかったりの連続です。昨年子供と満開のさくらの下でやっと写真を撮りまして、生涯に初めてのさくらショット。今年も見たいな~、うん、すごく見たい。

さてさて、作品展の速報を日本部番長よりいただきました。

何でも、Tシャツが完売の予想とか(?)。お買い上げの皆さま、大変ありがとうございました。リピートしないの~?との質問が内輪でありますが、限定デザインですので、次のTシャツをお楽しみにお待ち下さい。次のTシャツ……は、実はもうできつつあるんです。私が3月3日のおひな祭りの日にそれ背負って飛行機に乗るのです。

それから、ネックレスのようなかたちに“だまし絵風”に刺繍したブラウスも人気とのこと。12月の暮れにクリスマスツリー見ながら考えたもの。しかし、年明けて春らしく変更を加えたもの.

私からのいちおしは、ブラックフォーマルの新作です。Silkjkt

タイへはしばらく行っていないので今回はバンコックのシルク屋さんに電話して送ってもらいました。タイシルクは生地の縦と横のハリの強さに差があります。その差を生かして、同じパターンの服でも体の線になじむストンと落ちるシルエット、ハリを生かしてふんわりボリュームのあるシルエット、と違ったおもむきの服をつくることができます。

今回は「ふんわり系」。ブロッサムがテーマでしたので。写真の写りがちょっとテカっておりますが、実物はもっとおちついた光沢です。

このF系タイシルクのBフォーマルが、色々使えそうな服に仕上がり、私も是非上下で着たいと思ってこちらは生地を再注文しようかな! と。

会期中にお時間が取れる方、恵比寿三越さんで是非ご覧下さい。

さてこの頃、マニスのバリスタジオの空間を利用していろいろなことをやっているのです。先日は「ワンネス・ディクシャ」というエネルギーワーク。面白かったし、実際にエネルギーがアップしたような! 大きな長い魚のことなど、もう気にならなくなりましたし! ……このお話しは次の回でご紹介しますね。

|

« 横たわる花と、上昇する花 | トップページ | 観光気分でお店めぐり中 »

コメント

3月3日に 日本行きですか。急ですね。

私は明後日29日から3月2日ジャカルタです。

では、寒さに気をつけていってらっしゃい!
桜見れるといいですね。

ピリコ

投稿: ピリコ | 2008年2月26日 (火) 21時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 横たわる花と、上昇する花 | トップページ | 観光気分でお店めぐり中 »