台風でしたが
せっかくの連休に台風。
昨日は洗濯して除湿器をオンにしてお昼から外出。
まずは富ヶ谷のhomspun開催のBeBeさんのTシャツ展へ。マニス日本部けろちゃんのお友達で前からいろいろお世話になっているアーティストBeBeさんの新しい世界を見せていただきました。DMがまずかなりかわいいの。ピンク色をやさしくたくさん使ったチョウチョのようなオブジェ。実際はその色調に絞り込まれた1点ずつ手描きというファンタジックなTシャツやボトムが中心です。
homspunさんをご存知の方は多いと思います。気負いがなくてシンプルだけどこだわった普段着ブランドですよね。その存在感はきっとオンリーワン。本当にどの服も着やすくて私たちマニス一同も大ファンです。そのお店で時々開催される企画展は、homspunの服と不思議といい響き。でも、BeBeさんのピンク色の作品はまさにマストバイって感じでした(もちろん買いました)。これは一押しです!
代官山で尾関さんほかのアーティストによる展覧会を。小さな会場でしたが絞り込まれたよいものが。ギャラリーでは販売をしていないとのことで、ここは見るだけです。尾関さんの作品は大きなベッドと小さなベッド。大きい方は死のイメージ、小さい方は誕生のイメージ。これまでずっとモノトーン中心で静かな表現(どちらかというと死のイメージ?)が多かったけれど、この先この人がどんな風な変化を遂げるのか(きっとこれから先は誕生のイメージも?)楽しみです。
きょうは久しぶりに髪型を変えました。NICAの宍戸さんに半年ぶりにばっさり切ってもらってついでにパーマもかけてもらいました。前は西麻布にあって、今は六本木ヒルズの真向かいの長寿庵の2階にあるサロン。宍戸さんは、内容のある話題をしっかりしながらすごい早業でちょうどいい髪型をつくれる方。美容師さんっていろんな方がいるけれど、こんな感じにしましょうか?ってぱっと決めてさくっと手早く切ってくれるのが私は好きなのです。NICAにはその小気味いい板さんみたいな仕事を気に入って、ずいぶんいろんな業界の方々が出入りしているみたい。たま〜にしか行けないけど、いつも話題豊富なのも楽しみのひとつ。
夕方は渋谷へ。
バリでお留守番の子供と主人にいろいろ買い物を。セール時期。年中夏服のバリ暮らしには助かります。リブロで本を見てから閉店前の渋谷市場へ。皆さん、渋谷市場ってご存知でしょうか。もうずっと昔からありつつ各お店は比較的昔のまま。安くて新鮮で活気があって。きょうは台風のせいでお客さんが少なかったらしくて「おまけだよー」とずいぶんいろいろサービスしていただくことが。目黒アトレの地下も好きだけど、渋谷東急プラザ地下の渋谷市場はもっとパサールの感じがします。最近は高級デリがいろいろ増えているけど、私はやっぱりこの市場の存在にリスペクト!