« オーガニック菜園を見に | トップページ | カバンの夢 »

2007年3月18日 (日)

パンダ、竜巻き、ズッキーニパンなどなど

13日にバリを出て帰国しました。

その何日か前バリですごい強風の日がありました。何でも竜巻きだったらしい。うちでは4m四方の大きなすだれが2枚吹っ飛び、隣の笹の生け垣が倒れ混んできたりして大騒ぎだったけれど(おまけに2日にまたがって停電)、向かい側にあるリゾートホテルではレストランがそっくり吹き飛ばされたそうで。セキュリティのおじさん曰く「礎石に柱を固定するバレ建築だったから風には弱かったんだろう」って。その前日にジョグジャカルタでガルーダが事故を起こしていたし、とにかくその日が出発の日じゃなくて良かった〜。と、思ったら、知り合いのHさんがその日のフライトだったんですって。恐かっただろうなぁ。

いつもながらぎりぎりのスケジュールにて検品しながら掃除しながら荷造り。ふーっ。とにかくまた日本に着きました! 運良く入れ忘れはなかったものの、成田で飛行機から降りる時子供が大事なぱんださん(上野動物園で買ったパペット)を機内に落としてきたもよう。3年抱きっぱなしだったからここら辺で買い替えということか。

日本では、去年の3月に帰国したときは桜が咲きはじめてから雪が降ったりしましたが、今年も暖冬とはいえまた寒いですね〜。

昨日は神宮前から表参道を歩いてみたのですが、風がすごーーーく冷たかった。ちょっと休もうと思ってもどこのカフェも店内席はいっぱい。ブラウンライスカフェでストーブの側でちょっと待って店内席に案内してもらえました。5時をまわっていたのでちょっと早めの夕ごはんに日替わりセットメニューと野菜のスープにしてみました。セットメニューの方はあまりピンと来なかったけれどスープはビンゴ。しっかり暖まって栄養もあってしかもドリンク程度のお値段。寒い日のお散歩の合間にぴったり。

それにしても風の冷たいことよ。みずほ銀行まで歩くとまた挫折。甘いものが食べたいなぁ。ケーキでも買って早めに帰るかと思って地下を潜って出ると、キルフェボンはテイクアウトですら20分待ち。BRカフェではあまり食べなかった(というかカロリー低めな食事だったので)子供はすっかり不機嫌に……。仕方なく、アンデルセンで餡ドーナツを(鯛焼きの代わり?)買って鼻たらしながら立ち食い。ズッカ、コムデギャルソン、HAAT、フラボア。お店を見せていただきつつ実は暖まらせていただきつつやっと根津坂を下りました。

きょうは怖じけて外へ出ない一日。そしたら、夕方にコライユのやすこちゃんたちが焼きたてのズッキーニパンを届けてくれた。わーい、うちにいて良かったなー。明日の朝にでも食べてね、と言われたけれど、もちろんもらってすぐにぱくつきました。やすこちゃんたちの食べものはいつも楽しいアイディアがあっておいしくて大好きです。

|

« オーガニック菜園を見に | トップページ | カバンの夢 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« オーガニック菜園を見に | トップページ | カバンの夢 »