« お守りをつくってもらう | トップページ | 寒さについてひとりごと »

2006年12月 4日 (月)

明日から作品展です。

11月28日に帰国して、あれっ、早くも明日から作品展です。ブログに何書こうかな〜っと思っていたらもうかれこれ1週間も経っていましたです…。
今、マニスの事務所内では私以外全員が搬入の準備中。今回はデパートでの開催なのでこのあと夜7時に出発して8時から会場のセッティング作業。きょうは一日長いぞ。
この週末は久し振りに仕事から離れて子供と散歩。電車やバスに乗らず、気ままに歩く。
土曜日はワランワヤンの由里ちゃんと娘のりりちゃんと合流してこどもの城へ。実は、はじめて行きました。屋内でいろいろ遊べるものがあるということは、雨の週末だったりすると結構混む? 2時間くらい遊んでクレヨンハウスにお昼に行った。こっちはお天気がよかったせいかどうかすっごく混んでいた。子供は2歳以上で630円というのがやや割高に思った。すっごく食べれる子だったらブッフェ式のクレヨンハウスのお昼はおすすめだけど。でも子供連れの人、多いですよね。やはり。おかずの内容に子供が食べやすいものももう少しあるといいなと思った。ちなみに子供用のプレートとしては有楽町のMUJIカフェが今のところ気に入っています。525円でジュースが付く。
昨日の日曜日は六本木ヒルズへ。森美術館で開催中のビル・ヴィオラ展を見に。子供にとっては「早く帰ろうよー」となりがちな内容ではあったけれど、東京シティビューと併せて見れるし4歳未満は無料(!)。それほど混んでいなかったので、ミュージアムカフェにあった窓際の中東風のカーペットの上で寝転がって東京の景色を見降ろし日が暮れるまでぐうたら過ごしました。このミュージアムカフェですが、森タワー内でここだけすごく六本木な感じ。バロック調こてこて金+ビロードなコーナーも。中東風カーペットのコーナーも夜にはそれなりに六本木っぽい感じになるのでしょうけれど、バリ育ちのうちの子供にとってはカーペットにクッションが置いてあるという設定に妙になごむ(バリでは床に寝転がる生活だから)。ひと頃はすごく混んでいて近寄りがたかった六本木ヒルズだけど、リピーター利用に力が入っているし美術館の展示内容も独特でいいと思います。
あっ、それで、作品展ですが、もう間もなく搬出作業に入ります。毎回いろいろなテーマでいろいろな服をつくっていますが今回のは私自身いちばん気に入っています。皆さんにもお気に入りがあるといいなと思いつつ。それでは、行ってきます!

|

« お守りをつくってもらう | トップページ | 寒さについてひとりごと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お守りをつくってもらう | トップページ | 寒さについてひとりごと »